象牙の塔4階2号室・改

アスペとADHDの高専生によるブログ(不定期更新)

April 20th

日記

 昨日はいつもより早めに寝た。おかげで少し調子がいい

 私はまだパーカーのままなのだが、昨日といい暑いのでコミュ障の私でも接点ができて少し話しやすい。なお真夏日の地点があったらしい。恐ろしい...

 明日は土曜日の前日である金曜日なのでワクワクである(週4日希望を抱こう)

本日の授業

電気磁気学AⅠ

 今日は、\nablaスカラー場の内積外積の計算およびそれぞれの呼称、それとベクトル場とは何かというさわりの部分を学んだ

 学校で習った外積の計算はイメージがしづらいが、例えばx軸方向の単位ベクトル\boldsymbol{i}\boldsymbol{i} = \begin{pmatrix}
 1 \\ 0 \\ 0
\end{pmatrix}である。他のも同じ感じにベクトルで表すことができ、これにより外積がベクトルを返すという事が明確にわかる。本質ではないのだが、外積の計算は以下の動画であげられた計算方法が参考になる(電気磁気学の教科書の帯にいるイメージというより個人的に「今週の積分」など別のイメージの方が圧倒的に強い)


www.youtube.com

総合英語Ⅰ

 今日はUnit3の単語の習得と問題の解答をした

比較歴史学特論(前期)

 今日は、戦前に日本から他国に行った移民の増減および福岡からの移民について考えた

 どうやら職のためという理由で移民になったらしく、現地の情勢に振り回されているという感じではあった。その中でもアメリカにて日本人移民だけが指定された移民を排除するという法律があったことには驚いた。前に日本人の侍が大量のお金の袋をもっていくという内容の風刺画は見たことがあったのだがここまでさせたほど日本人は真面目らしい(比較歴史学特論の話終わり)

その他

 比較歴史学特論とは関係ないのだが、私が嫌いとするグループワークの際に中学の同級生と話をする機会があった。そこで中学の同級生の進学先の話題になったのだが、わかった限りどうやらトップ(当時)は九医、小1と中3だけクラスが一緒だったやつは東大理二、他も上位層は国立大などなどだったので改めて母校の強さを感じた