編集して気づく、2日も同じ問題についてのタイトルだったことに...。
日記
月曜日はダルい。それに加え、昨日は3時間しか寝てない。それも昨日はパズル解くのに数時間費やした後にそのデータが消えてしまったがために睡眠時間だけ削れてしまった格好だ。
ということで今日の授業だがテストが近いということでシステムプログラミングの後は殆ど自習みたいなものだった。まあ、3,4時間目は私みたいなレポート未提出者はレポートを書く時間だったのだがスマホがなかったので、内容を軽く整理した後に数学に逃げた。皮肉にも数ページは進んでしまった(テスト範囲外なんだけど)。
回り道
そういえば何回も取り上げている通り最近は個人でマイクラにてレッドストーンを用いてプロセッサを作っていて、現在はプログラムカウンタをパイプライン処理に組み込むためにどうしようか、またそもそもマイクラで動かすのに丁度いい効率の良いパイプライン周辺のアーキテクチャに関して検討している最中なのだが、これを設計するにあたって得た知識というのはシスプロの授業内容を含むのでその授業に対する予習代わりとして機能している点がある。
勿論、シスプロをより深く理解するためにわざわざマイクラで実装しようとすることは王道ではない(そもそも今回はマイクラで作りたいという動機とシスプロの授業を受けることは由来が違う)。しかし、結論やったもんがちなのでそれで点数が取れるかはテストのときにしか分からない。もし点がとれたなら次のテストに向けてプロセッサをマイクラで作ることをおすすめするかもしれない(そもそもレッドストーン回路の仕様という「くだらなく」思えることも考慮しないといけないけど)。
目標
課題
殆どやってません
実験レポート
少し進めたが半ばあきらめている。
英語Cワークブック
国語作文
現代社会レポート
PC修理
できない
0:30までに睡眠体制をとる。
- 0:30までに寝た。
- 1:10までに寝た。
- それ以降に寝た/寝てない。