象牙の塔4階2号室・改

アスペとADHDの高専生によるブログ(不定期更新)

April 4th 学校始まる

日記

 5年になってから初の登校

 結論、疲労がたまり帰宅後爆睡

成績「向上」賞

 

 高専アンチではあるものの、今の所別に北九州高専の名前を隠したいというものはないので高専ではない他所で使いたいと考えている

ネットワーク応用

 ガイダンス以外だとプロセスやプロセス間通信、ファイルディスクリプタが何であるかを学んだ

 課題がプロセス間通信やファイルディスクリプタを文章で説明するというもの、期限は4/11の8:50

文化地理学

 文化地理学とは何かを学んだ。また各地の地理についてガイダンスでざっと見た

 課題はTeamsに上がっている

卒業研究

 今日は、改修工事されている最中の研究室を整えた

椅子

 研究室にてメンバー分、つまり7つある椅子について、座りやすさの面ですごくいい椅子1つといい椅子4つ、それと電算室にあったような普通の椅子1つとそれから病院の診察室みたいな椅子1つという感じに個体差があったので、その場にいた6人の座る椅子の分配をじゃんけんで行うことにした

 しかし、疲れからか(ブログのネタとしては美味しいものの)残念ながら自分が負けたので後者2つのうち、病院の椅子を取ることにした。ここで普通の椅子を取らなかったのは先生が新しく、上記でいういい椅子1つ相当の椅子を一つ買うという趣旨のことを発言したためである

 私は一応その新しく買われる椅子狙いだが、一方で長時間の作業による腰痛などが心配である

April 3rd 低気圧とインチュニブと私

 今日のブログも「不定期投稿」。何も無かったので書かないでいいと考えていたもののとりあえず書く

日記

 低気圧の影響か、はたまた昨日、いつもの3倍インチュニブ(ADHD用の薬)した影響なのかは定かではないもののダルい。そして数学含めて何もできていない

 これを閲覧した方向けに、明日は北九州高専の5Iの時間割、「ネットワーク応用」と人文社会学群、それと「卒業研究」がある。特に「ネットワーク応用」は、C言語を用いるらしい(以下に、今年度のシラバスを載せる)

https://syllabus.kosen-k.go.jp/Pages/PublicSyllabus?school_id=45&department_id=34&subject_id=0152&year=2020&lang=ja

April 2nd 20歳の誕生日。しかし何もしていない

20歳になりました

昨日も更新しましたがあれは、「エイプリルフール」ということで投稿した「不定期投稿」。そして今日も……「不定期投稿」。

日記

 ちなみに今日は平沢進の誕生日(2日目)ということらしい。古希であり歳の差は50歳あるものの、衰えている感じがしていないようにも感じる

 誕生日こそ何かあってくれと心の何処かで思っていたのだが、他の人との予定が残念ながら合わず。それと誕生日から飲酒を始めてしまうと、毎日飲酒しないといけないという先入観が生まれてしまい、それにより今後の人生において大酒飲みになりそうな気がしたので今日はまだ飲んでない

 またタバコはもとより吸わない予定なので、結局のところ今日は、誕生日らしいことを自ら行っていない気がする。ただ、この文章を書いたタイミングで数人から祝われていたことを思い出した。私は普段、歴史的経緯から高専生などどうでもいいという感情を持っており、性格は悪いのだが、気にかけてくれる人がいるというのはもしかしたら人生において重要なことであるのかもしれないと感じた。いずれにせよ、祝われたからには自分も友人、より一般的には気にかけてくれる人を大事にしていく義務があると思っている

 閑話休題。今日は自分から何もしていなかった。しかしそれだと寂しいのと行動を早めにすることを心がけているので、昨日のブログにて新しく登録したと言っていた派遣バイトの応募を行った(余談だがインチュニブとチルアウトの組み合わせにより早く寝れたので朝は早かった)

April 1st 象牙の塔4階2号室「改」

再開?

 3ヶ月間、休止をはさみましたが本日よりまた日記をつけたいと思います

 理由としては

  • メリハリのなさ
  • もう20歳だし外で活動する機会をいい加減持ちたい→写真を載せるところが欲しい
  • 人格がようやく高専生に追いついた
  • 4/1は区切りがいい

というものがありまして、またこうして日記をつけれたら面白いなと思った次第です

 でその更新にあたりましてどう書こうかと悩んでおりまして...

課題「更新形態が決まっていない」

 更新形態が従来どおりの「日記」という形のがいいのか、それとも週一で更新がいいのかが未定です。個人的に週一で物事を行った経験がないので後者に関しては不安ですが...

課題その2「口調」

 「です・ます調」がいいのか「である調」がいいのかが未定です

 後者だとぶっきらぼうじゃないですか、「今日は〇〇を行った。私は〇〇だからホニャララだと思っている。一方、これはどうもそうではないらしい。」とか。弊ブログのアーカイブを見ていただくと大体のブログが「である調」です

日記

 ここからは「である調」で書かれている

寝れない

 もうじき学校なので昼夜逆転生活を治したかったが失敗した。これはその一例である

 いつもは飲まないインチュニブを飲んで、それから数時間くらい寝床につこうとしたが、残念ながら私の頭は常に休まることを知らないかのようだった

教科書を買った

 自分についてだが行動に移すのが致命的に遅い。具体的には、壊れたパソコンを修理するのに数ヶ月とか数年とか、そのくらい途方も無い時間をかける

 なので今年度から早いうちに行動することを心掛けたいというのが数学以外での何よりの願いである。なので今日はあえて朝10時頃に寝癖をつけたままお金だけを持ち、家を飛び出すように本を買いに行った

 そして帰りに数件の本屋を探し、自分の欲しかった数学書も買うことができた

バイトの登録がようやく終わった

 春休みのうちにバイトをしようと考えていた。しかし、やはり出不精が災いして結果的にそれは叶わなかった。具体的には派遣バイトの登録のみを済ませたものの、派遣バイトの会社との通信がうまく行かず、そのことがバイトの面倒くささに拍車をかけたという具合である。

 そこで先程の教科書の件と同様の考えから改めて働けるようにする準備を終わらせた。これも具体的にはその派遣バイトの会社の方に連絡を行うことで対処してもらい、それによって改めて説明を受けれたという感じである。

 特にその会社の方が電話対応の酷さでレビューが埋め尽くされていたので自分のようなものはその犠牲になるのだと恐れおののいていたが、実際に話をするととても丁寧に対応してくださった。このことには感謝しているとともに己の器の小ささを思い知らされた 

 最後になりますが今日はエイプリルフールでしたね

February 29th そういえばFebruary 29thと付いた記事一個もないな

 定期投稿していた2年間でFebruary 29thの記事が一つもないミッシングリンクを埋める兼他者とのつながりを保つための不定期投稿

近況報告

 前は課題課題課題で合間にテストの課題詰めという今考えてもひどい生活を送っていたからその反動なのか最近は、

  1. オフシーズンの大谷翔平と同じくらい(10時間)寝る
  2. 昼過ぎに起床
  3. 数学を進める
  4. 昼ご飯
  5. 数学を進める
  6. 晩ごはんと風呂(家事も)
  7. 数(r
  8. 深夜に寝床につくも数時間に渡り眠れない夜を過ごす
  9. 時折魘される

という堕落をしているので書ける内容が少ない!(なお、数学は偉くないものと定義する)

バイトなどしてる人は偉いです

近況報告ですが、まずスマホを落としました。それからパソコンを壊してしまいました。あと数学書を買いました

スマホに関して、落とした経緯を話します。1月終盤のまだ寒い時期、学校に間に合わないとジャケットの左ポケットに入れた状態で走っていたらモノレールに間に合った段階で落としたことに気づきまして、警察に連絡したらそれっぽいものが届いていたという次第です。しかもスマホも前にバキバキに破壊したため曲げないと電源がつかないという限界であり、そのためSIMカードの番号がわからないと何もできないという事態に。親が契約しているので頼み込むも有耶無耶のまま、今に至ります

パソコンに関して、実は「数学特論」のテストにて先述の課題詰めの生活の影響で80点すら取れず、脳内グルグルで壊す他なかったという次第です。「数学特論」に関してはいいのですが、やはり大事なものを壊してその壊してしまったという感情でグルグルを打ち消す方向に持っていくというのが最近の傾向です。現にパソコンが使えない状態で不便なのでなんとかしないといけないですが、そもそもそのグルグルを消すインチュニブという薬をメンタルクリニックに行って受け取るというのがやはり数年間サボっていた私として先生と話すのがこわいですね...

数学書について更新停止の後に杉浦光雄「解析入門Ⅰ」と松坂和夫「線型代数入門」を買いました。前者を買ったのはかねてより憧れがあったからで、後者に関しては「数学特論」の先生に聞いた結果です。「数学特論」のテスト返却の際に脳内グルグルでテスト用紙ぐちゃぐちゃにして思わず荷物だけ持って飛び出したまま帰ったので先生が不快な思いしていないか謝った際に尋ねました。しかし現在は前者の方は最初のε-N論法のあたりで、後者は1章終わりら辺といった感じなので進んでないです

という感じです。

最後に、5年は課題地獄なんか辞めてほしいです。以上

December 31th(日記最終回) 象牙の塔4階2号室-終わり良ければ総て良し-

日記

 年末は紅白を見るというのが自分の中で恒例なので聞きながらブログを書いている。

 どうやら今年が今日をもって終了するらしいのだが、自覚がない

 紅白の中で印象に残ったのは色々あったが、歌詞として今のところ乃木坂46「おひとりさま天国」が刺さっている。確かに一人は気楽であると感じているが、改めて考えると心なしかほんの少し不安でもある。

 このような感じなので来年こそは数学に今の2、3倍はのめりこみたい!!現にIUT理論の望月教授は櫻坂46「サイレントマジョリティー」を自身のIUT理論と結び付けて考察しているくらいなのだが、自分は紅白を聞いていてもそういった理論との結び付けができなかった(因みに「クイーン」は物理的だったのだがこれはメンバのギタリスト、ブライアンメイが天文学にて博士号とるぐらいの人なのと関係ある?)。

今年一年を振り返るものの...

 一年間の中で変化したことは私服になったこと、および集合論を本格的に始めたことである。

 逆に言えばそのことしか思いつかないという時点で停滞気味だった。

 この停滞、具体的に言うならばこの間中学での級友と忘年会という事であってきたのだが、大学デビューをしてきた彼らの背中が大人であり、精神的に中学からそこまで変わっていない自分として焦っている。これまで自分とその他の人と分けていたが、社会性ができている人と言うのは少なくとも目の前の人を自分と重ね合わせて考える人であるという考えにここ一年で至った(もしかしたらできてる人はだいぶ昔から気付けてたのかもしれないけど...)わけで自分ももう少し周囲への注意を持っていいと思っている。

日記の休止

 前々から言ってきていたことだが、2年ほぼ毎日更新を行っていた当ブログの更新を今日をもって終了する。理由としてはこれからのライフスタイルを考えたときに時間が足りないこと、それとこのブログにて毎日更新を行っていた目的である継続させる習慣をつけることや文章を書くことに対する慣れということは達成したからである。なお、イベントが起きるたびに不定期に姿を現わしたいと考えているのでその時は自分のためだけでなく周囲のために高品質な記事を書いてまた近況を伝えていけたらとは考えている。

 まあ高専に入ったことを後悔していた時代の自分と言うのはあまり語ると心配されるので詳しくは話さないが悲惨であり、今も高専に入ってよかったと真に言えるかというとまだ引っかかる点がある。しかし、それでも数学をしようと思えるようになってその行き場のなかったエネルギーの道しるべができた(それを作っているという要素もある)というのがブログをつづっていた二年の中でも割と大きなことである。これは多変数複素関数論の権威である岡潔のおっしゃっていたらしい、本は中身より読もうと思う心が重要であるということと割と近いのではないかとも考えているのだが、とにかく数学をしようと思ってから周囲にも優しくなれたのは病んでいた当時の自分としても本望である。

 そして高専にはいったのも就職ではなく大学への編入を前提としている部分があるからこそ編入は絶対に合格しないと、「大学に行きたかった」という後悔を一生引きずることは自明であるので、とりあえず来年の一年は志望大学への合格を目標にして頑張る。今のところ就職のため応用数学をしつつ純粋数学もしていけたらと考えているので、応用数学がさかんという事で九州大学の数学科を考えているものの、それとは別に代数学に興味があるので、その研究がなされている大学の学科も考えたい。

来年の目標

 数学の知識を得たい!しかしそれにはまだ自分の数学に関する知識が足りないことを実感しているので、自分より数学に詳しい人と仲良くしたいというのが一つ。

 また、ここ一年で陽キャの言うような「人との出会いに感謝」の意味が分かってきた気がする。これ言葉にすると自明であるが自分はこれまで他人を敵とする閾値が低かった。しかし、ここ一年で高専内外での友好的な人の多さに驚かされた。それと同時に自分が今まで前述の幻想に陥っていたことを知ったことが一つ。

そのため来年は、前述の「周囲への注意を持ちたい」とも通じるが、これまで蔑ろにしていた人とのつながりを大事にする一年にしたい。

最後に

 2年間ありがとうございました。しかし不定期に何かあったら載せますし今後は構想装甲高層倉庫も更新すると思います。と言うわけでまた来年からもよろしくお願いします

連載は終了しました。∪Я∃先生の次回作に期待!

 

December 30th

日記

 忘年会ということで中学時代の同級生と会ってカラオケや焼き肉をしたという次第で、社会性を注入してもらっていた感じ

 カラオケに関して自分あまりいかないので今回も決まったとき「ウワオどうしよ」という感じだったのにも関わらず、X JAPAN「紅」を歌ったあたりから吹っ切れて色々歌ったという感じ。で終わってからカラオケ楽しい!となるという

それにしても馬骨をかまして許される環境でよかったー

平沢進夢みる機械」で取ってしまった再試スレスレの点数

 あとは夕食。自分にとっては行き慣れた店で食事したのだが、みんな恋愛してて楽しそうだったの傍から見てて自分もなんか幸せ(高専とか女子とか少ないから…)

 まあ周りが笑ってるのが一番!  

自分にとってはいつもの店で焼き肉