象牙の塔4階2号室・改

アスペとADHDの高専生によるブログ(不定期更新)

May 19th,2022 高専生∪Я∃の毒素

 今日も毒を吐く

遠慮なきイジり

 高専の先生って変な人が多いです。私も変なのでそこまで気にはなりませんが、それでも変な先生に興味があって検索。 I井先生も大概ですがそれでも助手のN先生がボロくそに言われてたのは何とも言えなかったです。因みに確認した限り2002年に最古のN先生いじりのレスがされ、2005年、私が一歳のときには万年助手とまで言われている始末。因みに今現在(2022年)でも助手です...。17年あれば私も何も上手く言えなかった赤から積分積分言ってる奴に進化出来たのに、中々闇が深いです。明日は我が身かもしれない...。

 2005年の記事→https://itest.5ch.net/school5/test/read.cgi/senmon/1121520739/l50

授業

線形代数~I井先生、実は複数いる説~

 前回やったところをもう一度行おうとする先生、しかも先週のあの苦行だったので止めさせました。因みに今日は零因子や転置行列。

計測工学

 今日はガウス分布やら標準偏差やら聞こえがいいものに触れましたが当高専生は確率未履修なのもあって多くの生徒が寝てました。仕方ない。私はノリでなんとなく挑戦してた数検1級の問題に救われました...。

 因みに計測工学に関しては授業のパワポが共有されるのもあったので私は私でガウス積分を導出してました。ヤコビアンで若干つまづきましたが自分の力で導出出来たのは達成感を感じます。先生も習ってないものにも食らいつけという工学魂()感じること言ってたので内職が正当化されました。Twitterやら見る限り理学部は丁寧に教えるけど、工学部(高専)は雑なイメージがあります。工学部の悪いところかもしれない...。

微分積分

 今日は極座標表示された関数の積分でした。

 ところで数学好きと言っているはずなのにここの項目はいつも内容が薄いですが、 ここで微分積分シラバスを見てみましょう。

進捗状況

 なんと本来は中間試験、変化率出る予定だったらしいです。しかし、実情は広義積分が省かれる始末...。つまり、授業の進みが遅いということが分かります。去年は「媒介変数表示された図形の回転体の表面積」などもやってたらしいですが今年はそれを省いているのにも関わらず追いつかない。うーん...。

現代文

 今日は李徴が虎になったときの内容。一般化された高専生にとっては現代文は癒やしらしいです。高専生と言っても面白い考察する人もいて普通に面白かったです。

目標「段落を適切に分ける」

課題

実験レポート

 明日が最終締め切りのものを提出。

英語C

 ☒

英語表現

 ☒

春休み課題

 ☒

演習ノートのページ数

 0.25

テスト勉強

 ☒

PC修理

 ☒

ブログの編集開始時刻

 21:53

ブログの編集終了時刻

 23:20

0:30までに睡眠体制をとる。

  1. 0:30までに寝た。
  2. 1:10までに寝た。
  3. それ以降に寝た/寝てない。