象牙の塔4階2号室・改

アスペとADHDの高専生によるブログ(不定期更新)

March 12th

日記

 昨日のことがあって妹は床掃除に回された。

 今日は起きてからマイクラして寝てマイクラして食事してマイクラしたらいつの間にか一日が終わりかけていた。えー、マイクラで全然進捗がなく、他のことができない。打開のためにYouTubeで海外ニキからインスピレーション得ようとしたが、回路に使うテクニックがそもそも自分しか使っていないものらしいのか分からなかった。この後はつべ確認して色々して寝る。頭を回転させ続けているためか最近はすごく眠たい。眠たすぎる。

March 11th 失敗

日記

 妹が風呂を沸かさなかった。

 今日は妹が風呂を沸かす日だったのに沸かさなかった。一方で風呂に入れと妹に言われたときの私の右手には都合よくノーズミント(アロマの一種で鼻で吸って楽しむタイプのミントのアロマ)が。とここで妹を懲らしめる妙案が脳裏に浮かぶ。そして、先に自分が風呂を沸かしてからノーズミントの原液を風呂に垂らし、まるで「アイヌの涙」を垂らした風呂と同じ状態をつくろうとした。ところがノーズミントだと刺激が弱かったのか試しに足を少しつけてもミント特有の清涼感が得られず。しかも刺激を弱めることができるよう少なめにお湯を入れておいたのだが、その中途半端さが原因で不幸にも何も知らない妹がお湯をすべて抜いてしまった。その結果ただお湯とノーズミントの無駄遣いと言う散々な結果に終わってしまった。この結果どう受け止めようか。

March 10th 怠惰怠惰怠惰

日記

 今日はいつも通りだったが、ここにきてようやくマイクラの手が進んだ。というのもやはり回路を紙の上にモデル化してから色々して回路自体単純化しようとすると無理が生じやすいらしく、そのために実際に手を動かして回路を組んでみる他なかったからである。

 それ以外でしたこともないのでよくなかった。こんなことするのに結構な日数を要してしまったので反省したい。明日に回路完成させます!!!

March 9th しんきゅう確定アンド4号館の片づけ

日記

 三年として登校する最後の登校日。

成績表返却

 成績表が返ってきた。先生のサポートあって結果は進級。

 実はレポート返却の前になされた校長講話という例によって長い話の際に、成績の見落としで単位が取れてなく落胆していたらどうしようと110の心拍数とともに変な不安に襲われたがそれは杞憂に過ぎなかった。レポートをすべて滞納してきたためにあまりいい成績ではなかったが、一輪の花(*)も咲いていない成績表を見てようやく進級できたんだと感じることができた。

4号館改修のための機材の移動

 4号館改修のために中にある機材が整理されることとなり、そのために他学科の学生は下校の中、情報科の学生はそれを手伝わされることとなった。まあ集められたからにはやることもないので私も少し手伝った。

 まずは4号館の機材を所定の位置に運ぶ作業だが、4号館は5階まである上にエレベータは荷台が優先して使用していたので階段で往復して機材を運んで行ったが、やはりこれがなかなかしんどかった。

 次に5階の方で軽作業をした。エッチングに用いる薬品の梱包作業などを行ったが、もともとそんなに人が必要ではなかったらしく却って足手まといとなってしまった。

 その次は機材の場所に戻って機材の分別を行った。ちょっと作業内容がよくわからなかったのでこれはあまり作業した記憶がない。

 因みに印象に残っていたのがクラスメートが何故か学校にあった初代プレステを貰ったことで、そのあと教室のプロジェクターにつないでから「クラッシュバンディクー」のソフトで遊んでいた。私が見かけたのだとゲームボーイのソフト「ポケットカメラ」(「にげる」コマンドで「にげてどうする」と出るやつ)も落ちていた。ほかにもいろいろ機材を貰った人がいるらしいが私は大きめの紙をそこそこの枚数貰った。

 ...計算用紙をいただきましたけどもね。ありがとうございますー。こんなんなんぼあっても良いですからね。一番良いですからね。ねー有り難いですよ ほんとにね

March 8th

日記

 今日の主だった行為...承認欲求を満たす行動(後述)、先生に今日呼び出しを食らっていたのでその日程調整、レッドストーン回路の最適化(後述)

 このうち先生に呼び出しを食らった件に関して、どうもレポートが遅く出されたのと先生からの呼びかけに応じないという件に関して私の態度に反省が見られないということで本来であれば今日呼び出されてはいたのだが、どうせ今日ではないと思いつつ今日の4時過ぎに先生に職員室に訪問する旨の確認するメールを送信したところ学生登校日でもある明日に延期が決まった。ちなみにメールのため寝ることができてなかったのでその後爆睡して起きたのが2時頃。

レッドストーン回路に関するマニアックな話

 どうもマイクラしすぎると(サバイバルは全くだが)「陰極めると陽となる」ではないがマイクラ自体に触らなくなるらしく、実際のところ今日もほとんどしていない。代わりにニューラルネットワーク(機械学習にて用いる数理モデル)やグラフ理論などに関するサイトを見ていた。しかしレッドストーンに対して使えそうにないものが多く、結局ホワイトボードに独自の図を用いて回路を単純化したモデルで考えていた。これがどうやらうまくいきそうなので4日間練った理論をまとめられる時期も近いと感じている。

与謝野晶子を媒介変数表示したものをMisskeyに放流する

 承認欲求を満たすために媒介変数表示された与謝野晶子を例のSNS、Misskeyにあげた。なお、この与謝野晶子グラフは、一年ほど前にこのブログでも取り上げたベジェ曲線を利用した自作ツールによって二時間ほどで作った、しかし正直に言うとツール製の作品の中でも手を抜いた作品である。

きみグラフになりたまえ

 Misskeyのrenoteという、Mastodonのrebootに当たる機能を使って深夜と朝とさっきの計三回流したのだが結果は上の写真の通り、そこそこリアクションがもらえたので承認欲求もある程度満たされた。

March 7th Misskeyに入り浸る

日記

 マイクラは内容が変わり映えがないので割愛。

 Misskeyで見かけたゲームに没頭した結果寝たのが6時半。このブログを書いている最中もMisskeyにて承認欲求を満たそうとスタンプいじりに夢中になっていたやです。たった今「お前を見ている」スタンプが追加されたので早速与謝野晶子と組み合わせてみました...

画面の奥から与謝野晶子が見ている

Misskeyはスタンプ芸が主でTwitterはテキストが主でしょうか、しかしMisskeyはKaTeXの文法による数式の投稿ができるみたいなので私みたいなのにとっては非常に理想的ですね...(とはいってもMisskeyはIQ3の状態で来る場所なので生かしにくい)

 まあそんなこと言ってる間にもなぜか評判いい青チャートが流れてきましてこれどうも写真ではなくMisskeyのテキストのみで作られたものらしいです。そろそろ積んでる青チャートを進めていきたいなと思う(けど手は動かない)える(∪Я∃)でした

数学Ⅲ

March 6th

日記

 昨日のブログを更新し忘れていたので昨日のblogに書く予定だった内容をここでつづろうと思いその書きかけの文を今日のブログの編集画面に張り付けた


 今回の回路では入力と出力をつなぐことによる高速化を目指している。これは旧来のやり方である入力とメモリ、メモリと出力しかつながないというものだと遅延が発生して好ましくないが、出力のディスプレイに信号(レッドストーンに信号が流れているか否かの2つの状態によってあらわされる)を保存するメモリ(レジスタ)としての機能並びに信号受け取り時に位を送る機能を搭載することによって、入力から適切な変換を挟むことで出力につなげて高速化できるということで実際のところ出力のメモリ化はすでに完了している。しかし問題なのが適切な変換で、これは電卓の数字に必要な0から9までの10個の入力から7セグ用の7つの信号に変えるというものである。しかし4つの信号で2進化10進数として保存する、演算用のメモリ(レジスタ)に対する操作も行う必要があるので実際のところ10個の信号を7+4で11個のそれに変換するという事になる。

 ということで遅延のかからないorゲートによって入力と出力をそれぞれ対応付けるわけだが、ここで、10個の入力と11個の出力に対する回路となると空間を圧迫しかねない。しかし色々することである程度規模を小さくできることに気付いたのでゲートの回路の構成を最適化するために教育版マイクラについていたPythonの環境を用いて全探索によるそのような理想的な回路の探索を行った。


 ここまでが昨日までの流れだったが今日も文で書くと同じこともしていた。しかし昨日と今日では方法が違い、昨日までの方式だと色々都合が悪そうだったので今日は夢で見た別の方法を試していた。

 一番苦労したのがPythonプログラミングによる回路最適化アルゴリズムの実装で、自分で作った配列の持つ意味がよくわからなかったためバグを起こし、その原因究明にかなりの時間を費やした。しかし今日は最適化も終えてとりあえずブロックを置くフェーズに至ったので少しは進んだ