象牙の塔4階2号室・改

アスペとADHDの高専生によるブログ(不定期更新)

January 18th パズルをする数学

 今日は家庭の事情で時間が削られた状態からの執筆です。

 図書館の月刊誌が置かれているコーナーを楽しむのも「通」。名前は知ってるけど読んだことないようなもの(偏見)では「Newton」だったり「TIME」もあります。(TIME誌は個人的に肌に合わなかった。)

 数学がメインの本も3冊あり、今日は放課後に図書館で「数学セミナー」という月刊誌を読みました。特集が「パズルと数学」とのことで、パズルが好きな私は純粋に嬉しかったです。今日は時間がないので詳細は書きませんが、例えばルービックキューブにおいて数学的に解法(アルゴリズム)を導いたりだとか、あとは数独の問題作成のアルゴリズムに関する話だとか、2人交互に行うゲームにおける「ニム和」の話などなど...。様々なパズルについて数学的でスマートな解き方を考えるのも面白そうです。(例えば4×4のルービックキューブとか...)あとは毎月ペンシルパズルが「数学セミナー」には載ってるのですが今月分のには苦戦して1時間弱机から離れない状態でした。

 今日は筋トレ(所要時間1時間以上)してないので今からします。余裕で今日終わりますね。