演習ノートの12まで解いた∪Я∃です。4月中には終わらせたいと思ってます。しかし行く手を阻むのが12、回転体の面積を求める問題です。何度やっても計算が合わずに苦戦中、模範解答が間違ってんのか?
大学数学の力を借りても高校数学の問題が簡単に解ける訳ではない
高校の範囲の数学の証明って雑だと感じ、いろいろ定義し直して丁寧に厳密に証明しようとしました。めっちゃ時間かかりました。数段飛ばしで、飛ばした部分は「自明」なものとして証明するのが高校ですが、厳密にしたところで1段ずつ丁寧に歩むだけなんですよね...。足し算するのにもペアノの公理持ち出す訳にはいかないし...。極端な話、は自明ですがペアノの公理が書かれてる本では先頭から数百ページ行ったところにあるそうです。
バックアップが今日も働かない
今日も冒頭の数十文字吹き飛びました。反射でタイトルを「おい仕事しろボケナス」にしてしまいました。バックアップなんか当てにしちゃだめ。自己防衛。
目標
21:30までにルーティン(筋トレ、ブログ、英単語)を始める。
- 21:30までに始めた。
- 22:00までに始めた。
- それ以降の時間に始めた。
1:10までに睡眠体制をとる。
- 1:10までに寝た。
- 2:30までに寝た。
- それ以降に寝た/寝てない。
1日20単語覚える。
- 100%(20/20)
- 50%(10/20)
- 0%
30単語は書き取る。
- 100%(30/30)
- 50%(15/30)
- 0%