象牙の塔4階2号室・改

アスペとADHDの高専生によるブログ(不定期更新)

January 7th 活動してない

日記

 今日は前日までの疲れからか10時間の睡眠をとったものの、その後は特にこれといった活動はしてない。しいて言うならゲームの育成とか、「青チャート」の攻略とか、ようつべとか(大体青チャート)

青チャート進捗

 具体的に説明すると高3相当の年齢にして全然進んでないのがわかるので抽象的に説明する(高専生には関係ないんですが共通テストまで7日ですよ...)

 今日も高1の範囲をした。しかし自分の解答に関して気に食わない点が出てきてその都度頭を抱えている

 例えばAとCを同値な命題として次の文を考える。「AのときBとなる。ゆえにBのときCが成立する。」

 A⇔Cより上記の文は「AのときBとなる。ゆえにBのときAが成立する。」となるが、A⇒Bが成立するということだけではB⇒Aも成立するとは言えない(逆は必ずしも真ではない)ので個人的に上記の文はまずいと思う。「BのときCが成立する」と言いたければ「AのときB」ではなく、「Aの必要十分条件はB。」か「AはBのときに成立かつその時に限る。」と書くべきだろうと思った(自明として「∴BのときC」とだけ書いて握りつぶすのもありか...?)

 文に関して気に食わない点がある一方で、単純に間違えてしまうこともしばしば...

 例えば、与えられた方程式が二次方程式なのかは明記されてないケースがあるので「これは二次方程式なので」などと書く必要がある。

 (オブジェクト指向プログラミングを知らない方は以下の二つの文は読み飛ばしてください)これはプログラミングでいうキャストで、二次方程式と方程式というクラスがあった際に二次方程式が方程式を継承しているような感じだと間違えた際にとらえた(ダウンキャストなので二次の項が存在するかの確認が必要)。二次方程式である数式(オブジェクト)から二次方程式の判別式を呼び出すことはできるものの、二次方程式クラス内でしか二次方程式の判別式の概念は定義されてないためか方程式からその判別式は呼び出せず...