異常に眠たく更新がままならない
日記
帰宅後に皆既月食をみた。
望遠鏡が家にあるので用いたものの拡大しすぎてよくわからないことになり、気づかぬまま数十分ぐずついてしまった。しかし終わりがけの月は望遠鏡を通じて撮影も出来た。
本日の授業
英語AⅡ
今日はLesson5Part2をした。課題はない。
やはりこの授業はダルい気がする。
今日はなぜかリスニング問題が上手く行かずに手こずる。
異文化言語理解Ⅱ
今日は教科書第一課の内容をした。課題はない。
〇〇ですか?→いいえ△△です。というやり取りは〇〇 예요/이에요?(前の単語の語末のパッチムの有無)→아니요 △△예요/이에요となる。ですはこの他に인니다というものがあり、これはネットスラング「~ニダ」の語源。
他にも何かしたものの覚えてない。
電気回路AⅡ
ひたすら演習問題を解いた。課題なし。
綺麗な数字だと安心するもののそうでないと安心できないという特有の癖。現実は問題も解答も値は中途半端なはずだが...。
関係ないが電子回路のhパラメータという奴、実は電気回路の教科書の第十章にあるH行列の4つの要素全てに対応付け出来るらしい。個人的にこっちのほうが覚えやすい。
課題
レポート0 Webサーバの脆弱性
やってない
レポート2 交流回路の周波数特性
やってない
レポート8 ソートアルゴリズムの比較
やってない
英語CⅡ 夏休み課題
やってない
現代文 意味調べ
民主主義
やってない
おぼろ月
やってない
英語CⅡ ワークP44~47
やってない
英語AⅡ Workbook Lesson4
やってない
異文化言語理解 ハングルの表
やってない
現代社会Ⅱ 憲法違反の判決レポート(11/10まで)
やってない