象牙の塔4階2号室・改

アスペとADHDの高専生によるブログ(不定期更新)

November 7th

日記

本日の授業

英語CⅡ

 関係代名詞と章末問題をした。恐らく課題はない。

電子回路AⅡ

 トランジスタのバイアス回路に関して残りの2パターンを学んだ。

 数ヶ月の間なくしていた電子回路の教科書がようやく見つかった。棚の中に他の書類と一緒に入っていた。

 まあしかし教科書ありきの授業だったので内容が分からず、今日の演習問題には苦戦した。

電子情報システム工学実験実習AⅡ

 今日はソートアルゴリズムのかかる時間を実際にUbuntu上で計測した。対象のソートは挿入ソート、バブルソート、選択ソート、マージソートクイックソート、そして計数ソート。

 手順としてはまずソート対象の乱数が100~100000個入ったファイルを用意して、そのファイル一つにつきソートを何回か実行することで一回にかかる時間の平均をとるということを乱数の個数を変えたファイルでも行い、更にこれをファイルの中身を変えて何回か繰り返して各個数ごとのデータをとってグラフにまとめるというものだ。

 私はバブルソートと計数ソートの担当に選ばれた。

 実行に当たって元々の、先生から与えられたプログラムが一回実行するたびに一つのファイルをソートするというまあ効率の悪いものだったので、私はプログラム内部をいじることで最終的に殆どの項目を自動で行い、ファイルの名前さえ一括でソースコード内の配列に入力すれば各個数ごとのデータをある程度成形して出力するように改良した。(ファイルの名前一括入力もなかなか面倒なので、入力すべきソースコードを出力するプログラムも作成)

 実際このプログラムを使うことでかなりスムーズに実験出来たのだが作るのに時間がかかってしまった。さらにバブルソートは6つのソートの中で最も遅いソートで、特に91000,92000,...,99000個の乱数を含むファイル群3つ分のデータを処理するのに40分もかかってしまい、結局放課後に残って作業をすることとなった。(それに対して計数ソートは同じファイル群3つ分の処理で30秒弱。)

課題

レポート0 Webサーバの脆弱性

 やってない

レポート2 交流回路の周波数特性

 やってない。これは今日が締め切りだが全くかけてない...。

レポート8 ソートアルゴリズムの比較

 これは今日の分。

現代文 意味調べ

民主主義

 やってない

おぼろ月

 やってない

英語CⅡ ワークP44~47

 やってない

英語AⅡ Workbook Lesson4

 やってない

異文化言語理解 ハングルの表

 やってない。明日締め切りなので今からする。

現代社会Ⅱ 憲法違反の判決レポート(11/10まで)

 やってない