象牙の塔4階2号室・改

アスペとADHDの高専生によるブログ(不定期更新)

October 18th

日記

 今日は色々あって明日と明後日は学校に行けない。その代わりにオンラインで授業を受けるつもりだ。通信制高専

本日の授業

英語AⅡ

 今日はUnit3-3ぼ小テストの後にUnit4のまとめとリスニングテスト。

 「課題」にて載せていたUnit5の宿題だが実は昨夜2時過ぎに突如やり始めた結果終わらせることが出来、今日は提出することが出来た。

 あとはリスニングが最近上達してきたのか点数が上がって来て、それと関係があるのか発言が若干鮮明に聴こえてきたのは純粋に嬉しかった。

異文化言語理解Ⅱ

 激音と複母音を学んだ。

 激音を表すのはㅊ,ㅋ,ㅌ,ㅍ,ㅎの5つだが、複母音の組み合わせが様々で例外的な発音もあるのが少々辛い。しかしこれで한국ハングルを読めるようになったと思えば嬉しい。

電気回路AⅡ

 今日はインピーダンスを計算した。

 インピーダンスはダンスではなく抵抗の複素数バージョンみたいなものらしく、\dot{V}=\dot{I}\dot{Z}というオームの法則?なども成り立つ。でまあインダクタと抵抗とキャパシタで、それぞれの微分方程式(抵抗は只のオームの法則)を解くことでそれぞれのインピーダンスを求める式を出し、演習ではこれらを用いて問題を解くという感じだった。電卓が複素数の計算に対応しているので楽だった。

 課題は既に出した。

課題

レポート0 Webサーバの脆弱性

 やってない

英語CⅡ 夏休み課題

 やってない

現代文 意味調べ

 やってない

英語AⅡ 予習復習ノートLesson5

 終わらせた!