日記
結局実験レポートが終わらなかった。諦める。
ASDは課題をさっさと終わらせ、ADHDは逆に貯める傾向にあると聞いたが、私はASDとADHDの両方あるタイプ(広汎性発達障害?)なのでそのせいか、課題が課されてすぐの時期と締め切りギリギリにやる気のピークがあるように思える。
そういえばサブブログの整備が一段落つきそうでそこには安心している。
あと自分の重要書類を入れるファイルを失くした。KITなどとオレンジで書かれた九国大のファイルの中に無地のファイルが入っており、その中に某アニメの二期の主人公が印刷されたファイルが入っている(入れ子構造)。これがないと動けないのに失くしたのは心外だ。
本日の授業
英語CⅡ
今日は復習とかをした。書くことなし
電子回路AⅡ
等価回路を学んだ。トランジスタを電気回路の、抵抗や低電圧源定電流源の世界に持ち込むことが出来る。
先生は毎回課題を行うのを忘れるというか時間を気にしないせいで課題が出来ないので助かる。今日もなし。
電子情報システム工学実験実習AII
オシロスコープとファンクションジェネレータを用いた正弦波の測定をした。
オシロスコープのFFT(高速フーリエ変換)ボタンが気になって触ったら周波数ごとに分解されたのだが私のフーリエ解析の知識が曖昧なので何もできなかった。
課題
レポート0 Webサーバの脆弱性
英語CⅡ 夏休み課題
やってない
現代文 意味調べ
やってない
英語AⅡ 予習復習ノートLesson5
やってない(明日まで)