える(∪Я∃)だ。
今日は授業3コマで帰宅、その後街頭演説会を見て帰宅。
中間テストの成績返却。平均以上で欠点0。因みにこのまま保てれば「成績急上賞」(前年度の差が+10[位]以上で貰える賞)2回分となる。
授業、今日は英語、体育、力学。特になし。
今日は120円しかなく、そのためご飯と味噌汁で我慢。右隣が日替わり丼、それも豚丼食べてたのが少し羨ましく思った。 そして放課後の街頭演説、全国民の知る大物が応援に来た。
街頭演説会
今日は自民党の大家さんの街頭演説を見た。附設から北九大とのことで北九州愛の強さが伺える。
まあ私は街頭演説を普段、映像ですら見ないものの今日はセントシティに行ってから密の状態で群衆の一員として見た。特に大家さん推しという訳ではないが、昨日セントシティにて買い物した際になんと「安倍晋三来る!」と書かれたビラがセントシティ周辺に貼ってあったから興味本位で来てみた。
因みに肖像権が面倒なので画像は無しとする。
当日。自民党の車の回りを取り囲む年齢高めの層とその後ろに居る私みたいな若いの。私は選挙カーから見てかなり左側にいた。
司会進行役が声を張り上げるもんだから来るの遅かったと思っていたら「只今より講演会を始めます!」との声が。司会「それではここで、なんたら後援会、ホニャララさん」。
大家さんの演説。「学生さんも大変だったでしょう」。見回すと高校生(倉高、西高、他分からん)、そして附中生、あと底辺高専生。私からしたらあのときは大変だったなーと思った。
そして会場のムードが高まってきたところで、司会「それではここで―」。おっ!司会「なんたら会、ホニャララさん」。
最も長く総理の椅子に座った人、登場
そろそろ飽きたなと思ったその少し後、...なんか右側がざわつき出した!そして...
安倍さんの登壇。見た目こそオーラが無かったものの演説が凄かった。悪い意味は無いがかつて一国を独裁した人も用いた手法を使ってるというか、今は退いたもののそれでも日本の代表たる力強い演説だった。
内容の一部、経済政策、本州と九州を繋ぐ連絡橋建設の重要性、それとロシア問題、後は自衛隊が教科書に悪く書かれてるのはおかしいと言ったことを話されてた。私も大体賛成である。
終了、安倍さんを取り囲む群衆。私は入れなかった...。因みに小泉さんも今度来られるとのこと。大家さん強い...!
感想、私は話されてる内容にピンと来なかったのが恥ずかしい...。
目標
課題
実験レポート
やってない
演習ノートのページ数
0
国語作文
やってない
中国語課題(6/28〆切)
やってない
PC修理
出来ない
ブログの編集開始時刻
21:03
ブログの編集終了時刻
22:16
0:30までに睡眠体制をとる。
- 0:30までに寝た。
- 1:10までに寝た。
- それ以降に寝た/寝てない。