連休の間隙。会社勤めだと有給とれば休めるものなのに学校は休めない。しかし遠隔授業取るのも億劫なので学校に通って編集もそこのパソコンで行ってます。楽だもの。数式をいじっているときは特に実感します。あー、早く自分のパソコンを復旧させなければ...。
じつは本来のタイトルは「GWなのに授業あるってざけんな」でしたが、訳あってこのタイトルになりました。
授業
システムプログラミング
今日はシステムの構成とかコンピュータの仕組み、および命令とかを学びました。論理回路なんてやろうと思えばマイクラ上で組めますし、なんか論理回路さえ組めばコンピュータできそうな気がして勝手にワクワクしてました。
実験
Raspberry Piを用いた実験でしたが私だけ再実験です。落ちるところまで落ちました...。
どういうことか。先に行ってしまうと他人のラズパイをハッキングしてデータ消そうとして自爆しました。自業自得の見本的な話ですが、SSHというもので簡単に言うと相手のラズパイのIPアドレスとパスワードが分かっていれば相手のシステムに侵入できるんですよね。それでふざけて隣人のラズパイに侵入してあの”sudo rm -rf . /”(重要なファイル含めて全消去するヤバすぎるコマンド)などを実行しようとしたところ、自分のラズパイのシステムがぶっ壊れました...。
ちなみに隣人の被害は表示が少し狂ったことぐらいしかなかったようです。一方、私のラズパイは状況をスクリーンショットで撮影しようとしてもダメ、ターミナルもダメ、しかも再起動すらできずに当然、レポートを作るためにとってたスクリーンショットさえ取り出せずにいろんな意味で死にました。先生はいつもの口調で「反省文ね。」。私「本当ですか!?」。先生「本当です。」。隣人含む共同実験者と友人には「有名だけどみんな実行したことのないコマンドを実行したやべぇやつ」としてめっちゃ笑われました。
ちなみにここの項目を編集中に私の被害者とコン研の顧問に見られましたが、冗談で「GW中にやらかしてすみませんでした。に変えろw」と言われたところで冒頭の伏線回収です。
目標
課題
実験レポート
先生に催促されました。何とか終わりそうです。
英語C
まだ
英語表現
まだ
春休み課題
まだ
演習ノートのページ数
0
テスト勉強
あーw
PC修理
いま注文してるところ...。
21:00までにブログを始める。
- 21:00までに始めた。
- 22:00までに始めた。
- それ以降の時間に始めた。
1:10までに睡眠体制をとる。
- 1:10までに寝た。
- 2:30までに寝た。
- それ以降に寝た/寝てない。
1日20単語覚える。
- 100%(20/20)
- 50%(10/20)
- 0%
30単語は書き取る。
- 100%(30/30)
- 50%(15/30)
- 0%