∪Я∃です。いよいよコース分けの発表が近づいて来ました。情報システムコースに行くためにあの高専に行ったので外れたらお先真っ暗になります 首 吊 っ て る か も ね ? (冗談) 。
今年のコース分けに関して物申す
化学の大河原先生によると例年5人が希望から外れるそうです。私は提出物出さないので成績すこぶる悪いですが、流石に200位よりかは上です。しかし、去年までは仮進級が無かったので留年生が多かった分、今年、第1希望のコースに行けない人は増えると思います。このことに気づいていればなんとかしてました...。
反省
今週、先週もですが、寝る時間が後退していきました。筋トレから逃げた結果です。それと物理の再々々試験用のプリントが計画的に行なえませんでした。現在追われてます...。英単語に関してずっと後回しにしてます。英単語をするために机に向かう時間を増やすのが良さそう...?
課題
- するべきことを後回しにする。
- 生活習慣の乱れ。
∴時間管理出来てない。つまり細かなスケジュールを作るのがいい。
スケジュールと言っても年単位のものもあれば分刻みのもあるが分刻みのスケジュールは組めてない。分刻みのスケジュール組みます。
今後一週間の予定
- ベジェ曲線についてまとめる。
- 英単語帳再開。23:30位になればブログも一通り書いてるので流れで机に向かう。
- 再々々試
- コース分け
目標
21:30までにルーティン(筋トレ、ブログ、英単語)を始める。
- 21:30までに始めた。
- 22:00までに始めた。
- それ以降の時間に始めた。
1:10までに睡眠体制をとる。
- 1:10までに寝た。
- 2:30までに寝た。
- それ以降に寝た/寝てない。
1日20単語覚える。
- 100%(20/20)
- 50%(10/20)
- 0%
30単語は書き取る。
- 100%(20/20)
- 50%(10/20)
- 0%